" "
出産祝い

更新日:2024年4月26日

兄弟や友達に赤ちゃんが生まれた……そんなときは、出産祝いを贈って喜んでもらいたいですよね。しかし、出産祝いは贈るタイミングが意外に難しく、「気づいたら渡しそびれていて……」なんてこともしばしば。そもそも、出産祝いを贈る最適な時期・タイミングはあるのでしょうか?今回は、出産祝いの渡し方に関するマナーや注意点について解説します。

目次
  • マナー違反にならない出産祝いを贈る時期・タイミング
  • 出産祝いの渡し方や注意点
  • まとめ

時計専門店「NOASHOP」 出産祝いプレゼントベスト3

1位 2位 3位
MAG(マグ) フォトフレーム時計 ベビー 【12月誕生石カラー】 T-770 MAG(マグ) フォトフレーム時計(名入れ可能) フラワー T-770 WH-Z MAG(マグ) 名入れ置時計「アクリルフレーム」 W-774-CO6 PK

マナー違反にならない出産祝いを贈る時期・タイミング

出産祝い

 

ここでは、出産祝いを贈るのに最適な時期・タイミングや、マナー違反にならないポイントを解説します。

まずは「出産報告」を待つ

出産祝いは、相手方の出産報告を聞いてから贈るのがマナーです。赤ちゃんが無事に生まれ、母子ともに健康であってこその“お祝い”となります。万が一不幸があった場合、その贈り物が相手を傷つけることもあるでしょう。したがって、出産祝いは、出産報告と母子の健康を確認してから贈ってください。

 

出産祝いを贈る目安は産後1週間~1ヶ月

出産祝いを贈る時期は、報告を受けてから1週間~1ヶ月が目安。なぜなら、産後1週間後は「お七夜」、1ヶ月後は「お宮参り」をするのが通例だからです。

「お七夜」は、赤ちゃんに名前をつけ、祝い膳を囲う民俗行事。そして「お宮参り」は、生後1ヶ月のお祝いに、その土地の守り神である “生土神様”にお参りをする行事です。どちらもおめでたい行事で、その間に出産祝いを贈るのが一般的です。

ただし、「お七夜」を迎えるまでの産後1週間は、母子ともに退院できていない可能性があります。

 

「出産前」に贈りたい場合はどうする?

何らかの理由で、出産前に出産祝いを贈りたい場合もあるでしょう。結論からいうと、出産前の贈り物は原則NGです。

最大の理由は、出産祝いが「妊婦さんのプレッシャー」になる点です。出産にはさまざまなリスクがつきまとうため、予定日が近づくにつれて不安になったり、心配になったりするものです。そんな中、よかれと贈った出産祝いがプレッシャーとなる可能性は否定できません。

ただし、例外もあります。会社の女性同僚など、産休に入った後はしばらく会えないケースです。この場合、相手との距離感や関係性によっては、事前に出産祝いを贈っても差し支えないでしょう。経緯や理由をしっかりと説明し、相手の理解を得てから贈ると丁寧です。

出産祝いの渡し方や注意点

出産祝いの渡し方は、大きくわけて3パターンあります。それぞれの注意点も含めてみていきましょう。

自宅を訪問して渡す

相手夫婦の自宅を訪問し、出産祝いを直接渡すパターンです。自宅訪問の場合、産後のママに迷惑をかけない気配りが大切です。とりわけ、退院直後は出産の疲労が抜けきっていません。すぐに出産祝いを渡したい、赤ちゃんの顔をみたいという気持ちはわかりますが、その時期の訪問は避けるべきです。

また、訪問日は相手の都合に合わせるのがマスト。子育ては産後すぐに始まり、しばらく慌ただしい時期が続きます。その間を縫うように来客対応するため、可能な限りママの都合に合わせるようにしてください。なお、大人数で訪問しない、幼児を連れていかないなど、訪問時の注意点も忘れずに覚えておきましょう。

病院を訪問して渡す

出産報告を受けた後、病院を訪問してお祝いを贈るパターンもあります。ただし、病院訪問は「本人に誘われたときのみ」と考えてください。出産直後のママは、心身ともに不安定になることが多く、渡す側からの面会希望はおすすめできません。たとえ出産祝いを用意していても、マナー違反の部類に入るでしょう。

一方で、仲のいい友達や同僚、兄弟・親族などからお誘いがあった場合、病院で出産祝いを渡しても問題ありません。実際に訪問する際の注意点は、手洗い・消毒などの衛生管理を徹底すること。そして、赤ちゃんには触れるのは最小限に留めることです。できるだけ長居はせず、出産祝いを渡したら手短に帰宅しましょう。

郵送する

相手の自宅に出産祝いを郵送するパターンです。郵送する場合、出産祝いの“のし紙”が傷つかないよう「内のし」を選ぶのが基本。宛名はママの名前を書くのが一般的ですが、パパとの関係性が深い場合は父母連名にしましょう。

「せっかくの出産祝いなのに、郵送は味気ない……」と思われるかもしれません。郵送は“コロナ禍”におけるベターな選択。ここ数年は特に、郵送でお祝いを贈るのが主流となっています。

ただ、出産祝いとして現金を贈る場合、何らかのギフトとセットで渡したいこともあるでしょう。現金は「現金書留」、ギフトは宅急便などで送りますが、これらは別物の扱いとなります。そのため、「現金と物品は一緒に送れない」と考える方は少なくありません。

郵便の場合、「定型郵便物」または「定形外郵便物」に現金書留をつけることで、荷物に現金を同封できます。ただし、「ゆうパック」に現金書留はつかないため注意してください。

【ケース別】お祝いの用意をすっかり忘れた……対処法は?

 

出産祝いを贈る時期は、産後1週間~1ヶ月以内が目安。ただし、何らかの事情で出産祝いを渡しそびれることもあるでしょう。基本的に、出産祝いなどを忘れてもマナー違反にはなりませんが、注意点はあります。対処法とともにお話しましょう。

産後1ヶ月以上~数ヶ月経っている場合

通常通り出産祝いを渡して構いませんが、メッセージカードなどで一言お詫びを添えると丁寧です。数ヶ月以上経過している場合は、遅れた事情を説明した上で、できるだけ早くお祝いを用意しましょう。もちろん義務ではありませんが、誠意ある対応がもっとも大切なのです。

1年以上経っている場合

1年以上経過している場合は、出産祝いではなく、何らかの“お祝い”を贈るのがベスト。タイミングが合えばお子さんの誕生日、男の子なら「子供の日」、女の子は「ひな祭り」、クリスマスなどもいいでしょう。なお、ママには出産祝いを贈れなかった事情を説明すると好印象です。

まとめ

~皆様にギフトとして選ばれて500台~ MAGの名入れ時計

出産祝いを贈るなら、最適な時期・タイミングとマナーをしっかりと把握しましょう。花束やベビー用品、現金などの贈り物が人気ですが、より関係性が深い相手の場合、特別感あるギフトを渡したいもの。たとえば、生まれてきた赤ちゃんの名前が入った「名入れ時計」などもおすすめです。ぜひご検討ください。

NOASHOPからのお知らせ

・お役立ちブログ

兄弟姉妹に贈る出産祝いの選び方と相場|人気の贈り物もご紹介

同僚の出産祝いの相場は?|マナーや注意点を徹底解説

 

一覧に戻る

CONTACT

クレジットカード、代金引換、がご利用になれます。詳しくはご利用ガイドをご利用ください。
ご注文日から通常2営業日で発送いたします。
送料:全国一律880円(沖縄は2,200円)
税込5,500円以上お買い上げで送料無料

*名入れ時計は除きます。
*ご注文の混雑状況によって、多少前後する場合がございます。詳しくはご利用ガイドをご利用ください。
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。
詳しくは返品・交換についてをご利用ください。
メール
noashop@mag-clock.co.jp
TEL
03-3841-9507
(平日 10:00〜16:00)
メールの返信につきましては、2営業日以内にさせていただいております。
時計専門店「NOASHOP」(ノア精密株式会社) 111-0042 東京都台東区寿1-6-7ユーハイツ伸光3F
電話番号
03-3841-9507
メール
noashop@mag-clock.co.jp
営業時間
         
10:00-16:00
定休日
土・日・祝祭日
      
コーポレートサイト
https://www.mag-clock.co.jp/
  
2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
が定休日です。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
が定休日です。

営業時間:10時~16時